ここでは PODCAST の活用方法・設定変更などをご案内します。
iTunes からこのブログにジャンプできるの、ご存じでしたか?
(わたしは知りませんでした!)
それから、おなじくテクストも読むことができて便利です。
(コレも知りませんでした!!)
PODCAST の設定ウィンドウで、更新頻度(自動・手動)、
とっておくファイルの数、アップロード方法などを変更できます。
(これまた知らなかった・・・!!!)
まずは、登録した PODCAST を活用してみましょう。
♪ PODCAST をつかいこなそう ♪
1. iTunes ライブラリの Podcast に行きます。
2. ブログ「学校行かずにフランス語!」にいって
テキストリストやくわしいレッスンを見るには
3. iTunes から直接、フランス語テクストを見るには

それぞれの番組の右端にある「i」(information) をクリック
これが、そのウィンドウです
最新番組では、フランス語の基本フレーズ、
ダイアログの仏文テクスト・日本語訳に対応しています
右のスクロールバーで、説明の一番下を見ると
それぞれのレッスンのダイレクト URL を見ることができます
最近の番組は日本語訳にも対応していますが、
「今日のひとこと Nº101-Nº110」まではスペースの都合上
日本語訳がのせられませんでした。
それから、それぞれの表現についてのくわしいレッスンも
ブログで見ていただく必要があります。
iTunes でひらく説明ウィンドウ(上の画像3枚目)の最後に
それぞれのレッスンのダイレクト URL がつけてあります。
ハイパーリンクではないので、お手数ですが、
そのアドレスをコピーして、ブラウザに貼り付けておつかいください。
(1. の方法でジャンプすれば、エントリの中にリストがあります。)
♪ iTunes 設定変更 ♪
PODCAST の更新頻度・ファイル保持方法などの設定ができます。
1. iTunes ライブラリの Podcast に行きます。
2. Podcast の設定ウィンドウをひらきます。

下の左2番目にある「設定」ボタンをクリック
ひらいたウィンドウで「新しいエピソードがある場合」の
ダウンロード方法を選択します
必要に応じて、「新しいエピソードを確認」オプションで
自動アップロードの頻度を変えてください
これで、iTunes での設定は完了!
バッチリ活用できちゃうね!!
じゃ、またね!
BON WEEK-END !!